しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金は?

しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめのポイントについて紹介します


しももとクリーニングでは、布団だけでなく毛布の丸洗いにも完全対応しています。

しかも、洗い方にはとことんこだわっていて、「完全無添加石けん」を使用したやさしい洗浄や、他の利用者の毛布と一緒に洗わない「完全個別洗い」が基本となっているので、とても安心して利用できます。

肌が敏感な方や小さなお子さんがいるご家庭、アレルギー体質の方にも選ばれている理由は、こうした丁寧で誠実な対応にあります。

また、仕上がりもふんわりとしていて、まるで新品のような手触りと清潔感が感じられると好評です。

この記事では、しももとクリーニングの毛布丸洗いについて、安心のポイントを詳しく解説していきます。

ポイント1・完全無添加の天然石けん洗浄で肌にやさしい

しももとクリーニングが使用しているのは、合成界面活性剤や漂白剤などを一切含まない「完全無添加・天然成分の石けん」です。

一般的なクリーニングにありがちな、強い洗浄力を持つ合成洗剤とは違い、赤ちゃんの肌に触れても刺激にならないやさしい成分で、肌への負担を極力抑えています。

こうした石けんを使って、1枚ずつ丁寧に毛布を丸洗いしてくれるから、化学臭が残る心配もなく、仕上がりはとてもナチュラルな香りと清潔感に包まれています。

敏感肌の方やアレルギー体質の方からも「安心して使える」と評判で、リピーターが多いのも納得です。

完全無添加・天然成分の石けんだけで毛布を丸洗いするから肌に優しい

しももとクリーニングで使用されている石けんは、植物由来の天然素材のみで構成されており、一般的なクリーニング店で使われがちな合成洗剤とは全く異なります。

これにより、毛布に残留する洗浄成分による肌トラブルのリスクがほとんどありません。

特に、毛布は顔や肌に直接触れる機会が多い寝具なので、使用する洗剤にはこだわりたいところ。

その点、完全無添加でやさしく洗い上げてくれるしももとのサービスは、日常的に安心して使える選択肢として、多くの利用者に信頼されています。

敏感肌、赤ちゃんがいる家庭、アトピー持ちの人に人気のサービスです

赤ちゃんの肌は非常にデリケートで、大人が感じないようなわずかな刺激でも反応してしまうことがあります。

また、アトピーやアレルギーを持つ方も、布団や毛布に残る化学成分が原因で肌荒れを起こすことも少なくありません。

しももとクリーニングでは、そうした方々に配慮した完全無添加・天然石けんによるやさしいクリーニングを提供しており、「肌がかゆくならなかった」「子どもがぐっすり眠ってくれるようになった」といった声が多く寄せられています。

繰り返し安心して利用できる毛布クリーニングとして、確かな人気を集めています。

赤ちゃんが頬ずりしても安心!赤ちゃんの眠りを妨げない

寝具に直接顔を触れさせることの多い赤ちゃんにとって、その素材や残留成分の影響はとても大きなものです。

しももとクリーニングでは、化学成分を一切使用しない天然石けんによる洗浄を行っているため、万が一赤ちゃんが毛布に頬をこすりつけても、刺激やかゆみが起きにくいのが特長です。

また、乾燥も自然に近い低温乾燥で行われており、仕上がりもふんわり。

赤ちゃんの眠りを妨げる要因を極力取り除いてくれるから、親御さんも安心して利用できます。

こうした細やかな配慮が、多くの子育て家庭から選ばれている理由です。

ポイント2・完全個別洗いで他人の毛布と混ざらない

しももとクリーニングのもう一つの大きな安心ポイントは「完全個別洗い」です。

通常のクリーニング店では、コストや効率の都合から複数人の衣類や布団、毛布をまとめて洗うことが多いですが、それだと他人の汗や皮脂、雑菌が自分の毛布に移ってしまうリスクがあります。

特に寝具は直接肌に触れるものなので、清潔さは何より大切。

しももとでは、毛布であっても例外なく一枚一枚を専用の洗濯機で個別に洗浄してくれます。

そのため、衛生面に不安を抱えることなく、いつでも安心してクリーニングに出せるのが魅力です。

布団だけではなく毛布ももちろん完全個別洗い

「個別洗い」と聞くと布団だけが対象と思われがちですが、しももとクリーニングでは毛布も例外ではありません。

集荷された毛布は、それぞれ分けて管理され、専用の洗濯機で他の利用者の寝具と一切混ざることなく洗われます。

これにより、自分の毛布に他人の皮脂やホコリ、ダニなどの微粒子が付着するリスクがなくなり、安心感が格段に高まります。

衛生面を大事にする人や、免疫力の弱い子どもや高齢者がいるご家庭では、この完全個別洗いがとても頼もしいサービスとして重宝されています。

他人の汗や皮脂が混ざる心配がないから安心

一般的なクリーニングサービスでは「まとめ洗い」が多く行われており、自分の毛布が見知らぬ誰かの汗や皮脂と一緒に洗われてしまうリスクがあります。

その点、しももとクリーニングではそうしたことが一切なく、毛布もすべて個別に対応されるため、他人の汚れが移る心配がありません。

特にアレルギー体質の方にとっては、この清潔さは非常に重要なポイントです。

「他人のものと一緒に洗われたくない」というニーズに100%応える丁寧な対応が、しももとの評価をさらに高めています。

ポイント3・中までしっかり水洗いでニオイ・汚れ徹底除去

毛布の表面だけでなく、内側までしっかり洗えるというのが、しももとクリーニングの大きな魅力です。

汗や皮脂、アレルゲンなど、目に見えない汚れは時間とともに毛布の中に染み込んでいきます。

こうした汚れが原因で、アレルギーや肌トラブルにつながることも少なくありません。

しももとクリーニングでは、天然の無添加石けんとたっぷりの水を使って、毛布の芯まで丁寧に洗い上げます。

しっかり水洗いすることで、カビや雑菌の元になる成分を根本から取り除き、仕上がりはまるで新品のような清潔さ。

市販の洗濯機では実現できない“芯まで洗う”プロの品質がここにあります。

毛布表面だけじゃなく中に染み込んだ汗・皮脂・アレルゲンも丸ごと除去

日々の使用で毛布の内部には汗や皮脂、そしてハウスダストや花粉、ダニの死骸といったアレルゲンがたくさん溜まっていきます。

これらは普通の洗濯ではなかなか落としきれず、何度洗ってもニオイが残ったり、アレルギーの原因になったりしてしまいます。

しももとクリーニングでは、こうした「見えない汚れ」も逃さず徹底的に除去。

毛布の奥まで浸透する水洗い方式と、肌にやさしい無添加石けんの組み合わせにより、敏感な体質の方でも安心して使える仕上がりになります。

毎日触れるものだからこそ、きちんと内側からきれいにすることが大切なのです。

クリーニング後は しっかり乾燥までしてくれるから生乾き臭ゼロで快適

どれだけ丁寧に洗っても、乾燥が不十分だと台無しになってしまいますよね。

しももとクリーニングでは、洗浄だけでなく乾燥工程にも徹底的にこだわっています。

時間をかけてじっくりと乾かすことで、中まで完全に乾燥させることができ、生乾きによる嫌な臭いが残ることもありません。

天日干しや家庭の乾燥機ではどうしてもムラが出やすい乾燥工程も、プロの手で仕上げれば、ふんわり快適な仕上がりになります。

ニオイが気になる方や、梅雨時期など自宅での乾燥が難しい時にも安心して利用できます。

ポイント4・毛布特有のふわふわ感を損なわない乾燥仕上げ

毛布の魅力といえば、やっぱりあの“ふわふわ感”ですよね。

でも、自宅の洗濯機や乾燥機で洗うと、繊維が傷んだり、ゴワゴワになってしまうことも。

しももとクリーニングでは、そのふんわりした肌ざわりを損なわないよう、低温+自然乾燥に近いじっくりとした乾燥方法を採用しています。

高温で一気に乾かすのではなく、時間をかけてふっくら仕上げることで、毛布の毛並みや柔らかさを守ります。

毛布本来のあたたかみや優しい感触が蘇り、「新品みたい!」という驚きの声が多数。

寒い季節にぴったりの、心地よい仕上がりが待っています。

高温急乾じゃなく低温+自然乾燥に近いじっくり仕上げ

高温で一気に乾かすと、どうしても繊維に負担がかかってしまい、毛布がパリパリになったり、固くなってしまうことがあります。

しももとクリーニングでは、そうした心配がないように、低温乾燥をベースにした“自然乾燥に近い”仕上げを行っています。

この方法は時間こそかかりますが、その分、毛布のふんわり感がしっかりとキープされ、肌にやさしい仕上がりになります。

じっくり乾燥させることで、繊維が潰れず、空気をたっぷり含んだ軽やかな風合いになります。

毛布の繊維を傷めない、毛並みをつぶさない!

毛布の命とも言える“毛並み”。

高温乾燥や圧縮乾燥では、毛布の繊維が潰れてしまい、肌触りが硬くなったり、毛玉ができたりすることがあります。

しかし、しももとクリーニングでは、繊維を潰さないように丁寧な乾燥と検品を行っており、仕上がりはまるで新品のようなふわふわ感。

毛布に触れた瞬間、やさしい手ざわりに驚くこと間違いなしです。

繊維の構造を壊さないから、保温性もキープされており、寒い夜も安心して使えます。

毛布のふんわり柔らかい肌ざわりが復活する/まるで新品

一度洗っただけで硬くなったり、縮んでしまったり…。

そんな毛布の洗濯失敗、誰しも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?しももとクリーニングの丁寧な仕上げなら、毛布本来のやわらかさがしっかり戻ってきます。

触れた瞬間「ふわっ」と広がる感触、ずっと包まれていたくなる優しさ、まるで新品のような仕上がりにきっと驚くはず。

リラックスして眠れるナイトタイムの質をグッと高めてくれることでしょう。

ポイント5・布団コースのオプションとして安く利用できる

毛布だけを単品で出すよりも、布団クリーニングと一緒に出すことで、お得に利用できるのも魅力のひとつです。

しももとクリーニングでは、布団コースのオプションとして毛布を追加できるプランが用意されており、その料金設定もとても良心的。

ふとん1枚だけお願いするのは少しもったいない…というときでも、ついでに毛布も出しておけば、家中の寝具が一気に清潔になります。

大切な季節の変わり目や、衣替えシーズンにもぴったり。

単品注文よりもコスパが良く、手間も減らせるので、忙しい人や大家族にもおすすめの活用方法です。

布団クリーニングと一緒に出すことでお得に毛布クリーニングができます

しももとクリーニングの布団コースに毛布を追加することで、毛布単体のクリーニングよりもかなりリーズナブルに利用できます。

追加オプションとして申し込めば、専用の集荷バッグに一緒に詰めるだけでOK。

配送コストや集荷手配の手間も一度で済むため、効率的にお家の寝具をまるごと清潔にできます。

家族全員分の寝具をリフレッシュしたい方や、コスパ重視でしっかりお手入れしたい方におすすめの選択肢です。

しももとクリーニングは毛布だけのクリーニングはできない!布団コースのオプションでお得に利用できる

しももとクリーニングでは、基本的に「毛布だけの単独クリーニング」は受け付けていません。

ただし、布団コースを申し込んだ際にオプションとして毛布の追加を依頼することができるため、「布団と毛布をまとめて洗いたい」という方にとっては非常に便利でコスパの良いサービスとなっています。

この記事では、毛布の取り扱いに関する注意点と、賢くお得に利用する方法について詳しく解説します。

「毛布もきれいにしたいけど、どう出せばいいの?」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

布団と毛布の違いとは?

布団と毛布は見た目や使い方は似ていても、実は構造や素材が大きく異なります。

布団は中綿がしっかり入った厚みのある寝具で、保温性が高く、洗う際も水分を多く含むため、乾燥や仕上げに手間がかかります。

一方、毛布は繊維が直接編み込まれた構造で、薄くて軽いものが多く、水洗い自体はしやすい反面、繊維を傷めずにふんわり仕上げるためには専門的な知識や設備が必要です。

しももとクリーニングではこの違いをしっかり理解したうえで、布団とは別枠で「毛布専用の工程」を用意しており、布団コースの追加オプションとして安全・丁寧に仕上げてくれます。

毛布のみをクリーニングに出せる店舗は少ない

一般的な宅配クリーニングサービスでは、毛布単体での依頼を受け付けていないことが多く、特に「1枚だけ出したい」というケースでは断られてしまう場合もあります。

なぜなら、毛布だけではボリュームが足りず、配送料や人件費をまかなうことが難しいからです。

また、毛布はサイズもさまざまで、素材によって洗い方が変わるため、業者としては効率が悪くなりがち。

しももとクリーニングでも毛布だけの単品注文は受け付けていませんが、その代わりに布団コースに組み合わせて出すことで、しっかり対応してくれる柔軟な体制が整っています。

しももとクリーニングの布団コースを利用するとオプションで毛布のクリーニングができる

しももとクリーニングでは、布団の丸洗いコースを選んだ場合に限り、「毛布の追加クリーニング」をオプションとして利用できます。

オプション料金は毛布1枚あたり1,980円(税込)〜と明確に設定されており、最大6枚まで追加可能です。

布団を出すついでに毛布も一緒に出せるため、送料も手間も1回で済み、非常に効率的。

さらに、布団と同じく無添加石けん+軟水+個別洗浄の工程で、ふわっとやさしい仕上がりになるのもポイントです。

「毛布だけはどうしよう…」と迷っている方にとっては、お得に清潔を保てるおすすめの方法です。

しももとクリーニングは毛布1枚からでもクリーニングできる(オプション)からお得に利用できる

毛布だけを単品で出すことはできませんが、「布団と一緒に1枚だけ毛布も出したい」という要望にはしっかり応えてくれるのが、しももとクリーニングの魅力です。

毛布の追加オプションは1枚からOKで、しかも布団と一緒に出すため送料はかかりません。

1枚だけのクリーニングを受けてくれる業者は限られている中、この対応はとてもありがたいですよね。

しかも、料金も明確なので安心。

クリーニング品質は布団と同じ水準で、低温乾燥+個別管理でふわふわの肌触りが復活します。

結果的に、1枚だけでも「高コスパ」で利用できる方法となっているのです。

毛布は布団に比べて価格が安いため1枚のみをクリーニングに出すとコスパが悪い

毛布のクリーニング料金は、布団と比べて安価に設定されていることが多いものの、それでも単品で依頼しようとすると「送料がかかって割高になる」「最低点数に満たず依頼できない」といった問題が出てきます。

その点、しももとクリーニングでは、布団コースに追加する形で毛布を1枚からでも対応可能なので、送料の無駄もなく、非常にお得に感じられます。

また、オプションとして申し込む毛布も、布団と同様の丁寧な仕上がりになるため、「とりあえず一緒に出しておこう」という気軽さで利用する方も多いです。

1枚でも安心して任せられる点が、利用者から高く評価されている理由の一つです。

しももとクリーニングの毛布オプションはどんな素材でも取り扱いできる?

しももとクリーニングの魅力のひとつは、毛布の素材を問わず幅広く対応してくれる点です。

アクリルやポリエステルといった一般的な化学繊維はもちろん、木綿・ウール・シルクといった天然素材までクリーニング可能となっています。

これは、使用する洗剤が完全無添加の天然石けんであり、繊維にやさしい水洗いを行っているからこそできる対応です。

毛布の種類を問わず、素材ごとの特性を理解した上でクリーニングしてくれるため、大切な毛布も安心して預けることができます。

【しももとクリーニングで取り扱える毛布の種類】

アクリル、ポリエステル、木綿、ウール、シルクなど

どのような素材でも同一料金でオプション利用できる

素材ごとに料金が変わる業者も多い中、しももとクリーニングでは、毛布の素材にかかわらず一律料金でオプション追加が可能です。

たとえば、ウールやシルクといった高級素材も追加料金なしで対応してくれるのは、利用者にとって大きなメリットです。

「高価な毛布だから別料金かかるかも…」という心配がいらないので、どんな毛布でも気軽に依頼できるのが魅力です。

しももとクリーニングの毛布オプションはどんなサイズでも1枚の料金は変わらない

サイズに関しても、シングル・ダブル・クイーン・キングと、どのサイズであっても同じ料金で取り扱ってくれるのがしももとクリーニングの良心的なところ。

多くの業者ではサイズによって追加料金がかかるケースもありますが、しももとではそうした価格差がないため、大きめサイズの毛布でも安心して依頼できます。

料金が明確でわかりやすいので、予算を立てやすく、初めての方でも安心して利用できるのがうれしいポイントです。

シングル、ダブル、クイーン、キングどのサイズでも1枚の料金は同じ

寝具は家族構成やライフスタイルによってサイズが異なるものですが、しももとクリーニングでは「毛布のサイズに関係なく一律料金」で対応してくれます。

これは非常に珍しいことで、特にキングサイズなど大きな毛布を持っている方にはありがたいサービスです。

サイズが違っても、料金が変わらないからこそ気軽に申し込めて、コストを気にせずまとめて出すことができます。

家族全員の寝具を一気にリフレッシュしたい方にもおすすめです。

しももとクリーニングの毛布クリーニングの料金(オプション料金)は?宅配クリーニングの料金について

しももとクリーニングでは、布団と一緒に毛布をクリーニングに出せるオプションサービスがあります。

自宅の洗濯機ではなかなか洗いづらい毛布も、専用工場で丁寧に水洗い・自然乾燥され、ふわふわの仕上がりで戻ってくるので「まるで新品のよう」と好評です。

無添加石けんを使って優しく洗い上げてくれるので、肌が敏感な方や赤ちゃんがいるご家庭でも安心して利用できます。

また、1枚単位で追加できる料金体系になっているため、必要な枚数だけ依頼できるのが便利です。

複数枚まとめて依頼すれば、よりコストパフォーマンスも高くなるため、季節の変わり目や大掃除のタイミングに合わせて利用するのがおすすめです。

しももとクリーニングの人気ナンバー1「羽毛布団まる洗い」コースの料金

しももとクリーニングの「羽毛布団まる洗い」コースは、宅配クリーニングの中でも特に人気が高く、多くのリピーターに支持されています。

このコースの特徴は、羽毛・羊毛・ポリエステルなどのさまざまな素材の布団を、すべて同じ料金で洗ってくれるところにあります。

料金は布団の枚数によって変わり、1枚だけ出すよりも2枚・3枚とまとめて出すことで1枚あたりの料金がぐっとお得になります。

加えて、無添加の石けんで中までしっかり洗い上げる工程や、1枚ずつ個別に管理される徹底した品質管理体制も、多くのユーザーから高く評価されています。

ふとんの清潔感を重視したい方には、非常におすすめのコースです。

枚数 料金
合計布団1枚 11,880円
合計布団2枚 15,180円
合計布団3枚 19,580円

オプション料金について/毛布の追加

しももとクリーニングでは、布団のコースに加えて毛布を追加でクリーニングに出すことができます。

毛布は皮脂や汗を吸収しやすいため、定期的な丸洗いがおすすめですが、自宅での洗濯は難しく、乾燥もうまくできないことが多いですよね。

そんな時、このオプションが非常に便利です。

料金は1枚につき1,980円(税込)で、2枚で3,960円、3枚で5,940円というように、追加する枚数に応じて料金が加算される明確な体系となっています。

毛布も布団と同じく、完全無添加石けんと水洗いで中までしっかり洗浄され、低温乾燥と自然乾燥でふっくらとした風合いに仕上がります。

アレルゲン除去やダニ対策としても非常に効果的です。

枚数 オプション料金
毛布なし 0円
1枚追加 1,980円
2枚追加 3,960円
3枚追加 5,940円
4枚追加 7,920円
5枚追加 9,900円
6枚追加 11,880円

しももとクリーニングなら毛布クリーニングが1枚1,980円でお得!

市販のコインランドリーや他社の宅配クリーニングと比較しても、しももとクリーニングの毛布クリーニングはかなりコストパフォーマンスが高いです。

1枚あたり1,980円という料金で、家庭で落としきれない中まで染み込んだ皮脂汚れや、ダニの死骸、花粉、カビの胞子までしっかり除去してくれるのが魅力です。

また、乾燥方法にもこだわっており、毛布のふわふわ感を損なわないよう、低温+自然乾燥で丁寧に仕上げてくれます。

自宅で洗った時のようなゴワゴワ感が出ないので、仕上がりもとても満足できるはずです。

さらに、布団とまとめて依頼すれば送料もかからず、配送の手間も一度で済むので、シーズンオフ前のまとめ洗いにぴったりです。

しももとクリーニングの毛布クリーニングはどう?実際に利用したユーザーの口コミを紹介します

良い口コミ1・布団だけ出すつもりだったけど、毛布も汚れてたからオプション追加。まとめて洗えるのがすごく便利でした

良い口コミ2・布団だけじゃなく、毛布もふかふかになって帰ってきた!ふわふわで寝るのが楽しみになった

良い口コミ3・洗濯後の独特な匂いがするかな?と思ったけど、自然な仕上がりのいい香りでビックリしました

良い口コミ4・布団も毛布も他の人と混ぜずに洗ってくれると聞いて安心して出せた

良い口コミ5・ふとんだけ出すと送料もったいないなと思ったけど、毛布も一緒に出したからお得感あった

悪い口コミ1・毛布だけ洗いたかったけど、ふとんコースのオプション扱いしかなかったのが残念

悪い口コミ2・毛布追加は便利だけど、オプション料金がそこそこ高い印象だった

悪い口コミ3・申し込みページでオプションの追加方法に迷った。もうちょっと分かりやすくしてほしい

悪い口コミ4・毛布も頼んだからか、通常より少し納期がかかった感じがした

悪い口コミ5・毛布だけならもっと安いクリーニング業者もあった。でも仕上がりと安全性を考えてしももとに決めました

しももとクリーニングは毛布だけクリーニングできる?についてよくある質問

しももとクリーニングの口コミや評判について教えてください

しももとクリーニングは、無添加石けんを使った水洗いや、布団を一枚ずつ完全に個別洗いするサービスなど、徹底した品質へのこだわりが評価されています。

利用者の口コミでは「仕上がりがふかふかで気持ちいい」「ニオイが気にならなくなった」など、実際に感じた変化に満足している声が多く寄せられています。

特に敏感肌やアレルギーのある方、小さなお子さんのいる家庭では「安心して使える」との口コミも目立ちます。

また、スタッフの対応も丁寧で、電話やメールでの問い合わせにも親切に応じてくれる点が、初めての人でも不安なく利用できる理由となっています。

関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します

しももとクリーニングの利用料金について教えてください

しももとクリーニングの料金体系はとてもシンプルで、布団の枚数に応じたコース選択ができるのが特徴です。

たとえば、羽毛布団1枚は税込11,880円、2枚だと15,180円と、枚数が増えるごとに1枚あたりの単価が下がってお得になります。

敷き布団の場合は1枚につき550円の追加料金がかかることもありますが、セミダブル以上のサイズや毛布・枕などのオプションも明確に料金設定されているため、安心して利用できます。

また、送料はほとんどの地域で無料ですが、北海道・沖縄など一部地域には追加送料が発生する場合があります。

全体的に透明性が高く、料金トラブルの心配が少ないのが大きな魅力です。

関連ページ:しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点について

しももとクリーニングの毛布の丸洗いはできる?

はい、しももとクリーニングでは毛布の丸洗いにも対応しています。

布団と一緒に毛布を出すことで、オプション料金として1枚1,980円(税込)から依頼できます。

毛布は皮脂汚れやホコリ、ダニが付きやすく、見た目以上に汚れていることが多いですが、自宅の洗濯機で洗うのはなかなか大変ですよね。

しももとクリーニングでは、無添加石けんでやさしく水洗いし、毛布のふんわりとした手触りを保ったままキレイに仕上げてくれます。

乾燥も高温急乾ではなく、低温と自然乾燥を組み合わせた方法なので、毛並みをつぶすことなく、ふわっとした柔らかさを取り戻せるのが特徴です。

関連ページ:しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金は?

しももとクリーニングの梱包方法について教えてください

しももとクリーニングでは、申し込み後に「集荷キット」が送られてきます。

このキットには、大型の専用バッグ、送り状、申込書など必要なものがすべてセットになっているので、準備も簡単です。

布団は無理に圧縮せず、ふんわりと自然な形でバッグに入れるようにしましょう。

できるだけ空気を含んだままの状態で送ることで、布団の型崩れを防ぎ、仕上がりにも差が出ます。

詰める枚数に不安がある方は、事前にサポートに問い合わせたり、公式サイトで紹介されている梱包動画を参考にしたりすることで、安心してスムーズに出すことができます。

関連ページ:しももとクリーニングの布団の梱包方法や注意点/仕上がりまでの期間は?

しももとクリーニングの保管サービスについて教えてください

しももとクリーニングは、布団のクリーニングに特化したサービスですが、**保管サービスは行っていません**。

これは、「クリーニング後すぐの最高のコンディションで使ってほしい」という考え方がベースになっています。

長期間保管すると、どれだけ管理が行き届いていても、湿気やニオイ、ふくらみの劣化などが起こる可能性があるため、あえて保管は提供していないのです。

ただし、しももとクリーニングで仕上がった布団は、しっかりと乾燥・除菌された状態で返送されるので、自宅の押し入れやクローゼットでの保管も安心です。

プロの技術でしっかり仕上げられたふとんなら、次のシーズンまで清潔に保てますよ。

関連ページ:しももとクリーニングには保管サービスはある?布団保管サービスのオプションや保管方法は?

しももとクリーニングのふとん丸洗いはドライクリーニングですか?

しももとクリーニングのふとん丸洗いは、一般的なドライクリーニングではありません。

しももとの最大の特徴は、「水洗い」であることです。

石油系の溶剤を使うドライクリーニングとは異なり、しももとでは天然石けんと軟水を使用した優しい水洗いを採用しています。

これにより、汗・皮脂・ダニの死骸やカビ胞子など、水溶性の汚れをしっかり取り除くことができ、ふとんの内部まで清潔に仕上げられます。

ドライクリーニングでは落としきれないニオイや雑菌がすっきり取れるため、アレルギー持ちの方や小さなお子様のいるご家庭にもとても安心しておすすめできる洗浄方法です。

しももとクリーニングは羽毛ふとんは洗えますか?

はい、しももとクリーニングでは羽毛ふとんの丸洗いに対応しています。

特に、羽毛ふとんは中綿に水分が溜まりやすく、湿気や汗によってダニやカビが繁殖しやすい寝具のひとつです。

そのため、表面だけでなく中綿までしっかりと水洗いを行うことがとても重要です。

しももとでは完全個別洗いによって、羽毛ふとんを1枚ずつ丁寧に洗浄し、ふとんの膨らみや羽毛の偏りを防ぎながら、ふっくらとした状態で仕上げてくれます。

仕上げの乾燥工程も低温乾燥+自然乾燥を組み合わせているため、羽毛を傷めず、ふとん本来のふわふわ感がしっかり戻るのも嬉しいポイントです。

しももとクリーニングは納期はどのくらいですか?

しももとクリーニングの納期は、通常2週間前後が目安となっています。

ただし、繁忙期(春先や秋の衣替えシーズン)には多少の遅れが発生する場合もありますので、事前に余裕をもって申し込みをするのがおすすめです。

また、仕上がりにこだわっている分、洗浄から乾燥、検品までをすべて手作業で丁寧に行っているため、即日仕上げなどの特急サービスは原則ありません。

「早さ」よりも「丁寧さ」「安心」「品質」を優先しているスタイルなので、大切なふとんを長く愛用したい人にとっては非常に満足度の高い納期対応といえます。

しももとクリーニングのキャンセルについて教えてください

しももとクリーニングでは、キャンセルは「集荷キットの発送前」であれば無料で対応してもらえます。

しかし、一度キットが発送されてしまった後や、すでにふとんが工場に到着して検品・洗浄の工程に入っている場合は、キャンセルができないため注意が必要です。

また、発送後のキャンセル希望にはキャンセル料や返送送料などが発生することもありますので、注文内容や利用予定の確認は慎重に行っておくのがベストです。

急な変更がある場合は、できるだけ早めに公式サイトの問い合わせフォームか電話で連絡をすることをおすすめします。

しももとクリーニングの注文から仕上げまでの利用の流れについて教えてください

しももとクリーニングの利用の流れは非常にシンプルです。

まず、公式サイトで希望のコース(1枚・2枚・3枚コースなど)を選択し、申し込みフォームから注文を行います。

その後、数日以内に集荷キット(専用バッグ・申込用紙・送り状など)が自宅に届くので、洗いたいふとんを詰めて配送業者に渡します。

ふとんが工場に到着したら、個別に検品・洗浄・乾燥・仕上げの工程を経て、丁寧に梱包されて返送されます。

返却までの目安はおおよそ2週間ほどで、仕上がり後には追跡番号付きで発送されるため安心です。

申し込みから受け取りまでをすべて自宅で完結できる便利なサービスです。

しももとクリーニングのダウンジャケットのクリーニング料金について教えてください

しももとクリーニングでは、布団クリーニングのオプションとしてダウンジャケットのクリーニングにも対応しています。

追加料金は1枚あたり4,400円(税込)となっており、2枚目以降は枚数に応じて加算されます。

デリケートなダウン素材を傷めないよう、天然石けんによる優しい洗浄と、低温・自然乾燥を組み合わせた仕上げで、ふっくらとしたボリュームをしっかりと戻すことができます。

モンクレールやカナダグースなどの高級ダウンをお持ちの方にも安心して利用できる丁寧な対応です。

布団と一緒にクリーニングを申し込めば、まとめて発送できて手間も少なくおすすめです。

しももとクリーニングのペット用品の宅配クリーニングサービスはどのようなものですか?

しももとクリーニングでは、ペット用品のクリーニングにも対応しています。

対象となるのは、ペット用の毛布やマット、クッションなどで、人間用の布団と同じく「完全個別洗い」で対応されます。

ペット特有のニオイや毛、アレルゲンの除去に適した洗浄方法が採用されており、天然石けんと軟水でやさしく丁寧に洗い上げるので、ペットにも安心の仕上がりとなります。

また、ペット用品専用の申し込み欄があるため、申し込み時にチェックを入れることで対応可能となります。

ペットと一緒に過ごすスペースをいつも清潔に保ちたいという方には、非常に便利で信頼性の高いサービスです。

参照: よくある質問 (しももとクリーニング)

しももとクリーニンは毛布だけクリーニングできる?他の宅配クリーニングと比較しました

サービス名 対応地域 クリーニング内容 料金
リナビス 全国 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど ・衣類3点コース7,800円~

・着物コース14,300円

・毛皮コース22,600円

・布団1枚10,500円

など

しももとクリーニング 全国 布団 ・羽毛毛布1枚11,880円
Loop Laundry 全国 衣類、寝具、カーテンなど ・9,700円/月

※サブスクサービスです

宅配クリーニング 大和屋 全国 衣類、布団 ・掛け布団1枚14,450円
GiVu 全国 衣類、布団、バッグなど ・クリーニングバック6,500円~
カジタク 全国 衣類、布団など ・布団1枚13,640円~
リネット 全国 衣類、靴、布団など ・ダウンジャケット1枚2,970円~
せんたく便 全国 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など ・ダウンジャケット1枚1,053円~
モクリン 全国 衣類 ・3点コース10,780円
プラスキューブ 全国 衣類 ・5点パック11,000円
フラットクリーニング 全国 衣類 ・10点パック9,339円
クリーニングモンスター 全国 衣類、布団、ぬいぐるみ ・5点コース13,200円

しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金まとめ

しももとクリーニングは毛布も丸洗いできるのか、おすすめポイントや宅クリーニングの配送料金について詳しくご紹介しました。

お客様の大切な毛布を丁寧にクリーニングするために、しももとクリーニングは高品質なサービスを提供しています。

毛布を丸洗いすることで、清潔な状態を保ち、長くご利用いただけることをおすすめします。

宅クリーニングの配送料金についても、しももとクリーニングはお客様の利便性を考え、リーズナブルな料金設定を行っております。

お客様のご要望に合わせて、迅速にお届けするために、配送料金にも配慮しております。

お客様が安心してご利用いただけるよう、丁寧なサービスと適正な価格設定を心がけております。

しももとクリーニングは毛布も丸洗いでき、おすすめのポイントや宅クリーニングの配送料金についてご案内しました。

お客様の大切なアイテムを丁寧に取り扱い、クリーニングすることで、清潔さと快適さを提供しています。

ぜひ、しももとクリーニングをご利用いただき、安心してご自宅でリラックスしていただけるようお手伝いさせていただきます。

関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します